ポスター用紙の分類とそれぞれの特徴

ポスターの印刷には様々な用紙が使われていますが、その中でも主な種類や特徴を解説します。

  • 豊富なお支払い方法
  • クレジットカード決済
  • 企業間決済
  • 後払い決済
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ


営業日カレンダー

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
土・日・祝日は定休日です。

K子夫人の4コマ劇場

4コマ劇場

住所 ■大判マスター【成和工場】
〒918-8239
福井県福井市成和1丁目1233
TEL:0776-50-6845(直通)

■本社工場
〒918-8231
福井県福井市問屋町4丁目802番地
TEL 0776-21-3548
FAX 0776-21-3798

■東京支店
〒166-0011
東京都杉並区梅里2丁目40-19
ワールドビル 1F
TEL 03-5305-3773
FAX 03-5305-3771
URL http://matsushita.tv
E-mail info@matsushita.tv
株式会社マツシタ

広告やその他

教えて!大判マスター ポスター印刷のプロTips 印刷関連会社のビジネスパートナー募集中! レポート用紙専門店 レポート用紙.jp 大判パネル印刷専門店 パネル印刷.jp ポケットフォルダー専門店のポケットフォルダー.jp
 

ポスター印刷

ポスター用紙の分類

ポスター用紙は支持体、印刷面の塗装の構成により種類が分類され、それぞれの特徴があり、用途によって適した紙を選ぶ必要があります。
ここでは、それぞれの紙の特徴を説明します。



普通紙

普通紙は最も安価な紙で、製造工程でサイズプレス装置で紙の表面に非常に薄いにじみ防止剤を塗布して印刷の際にインクがにじみにくい加工をほどこしています。
しかし、基本的な構造は紙ですので、表面は細かいセルロース繊維が複雑に絡み合った状態になっており、多少のにじみ等は発生してしまい、写真をメインに使うようなポスター等にはあまり向きません。



マットコート紙

マットコート紙は、紙の表面に湿式法シリカ薄く塗布して加工しインク受容層を形成し、インクの吸収性と紙表面の均一性を高めた紙です。
受容層の顔料粒子が大きいので光沢性は得られませんが、普通紙と違ってにじみ等は起こりにくく発色性にも優れています。



キャスト紙

水で濡らした紙表面の塗工層を非常に平らな金属を加熱した物に圧力を加え紙と密着させ乾燥させる事により、表面層に光沢を持たせた加工をほどこした物がキャスト紙です。
インク受容層は光沢を持たせるために非常に細かい顔料を使います。
比較的安価に製造出来るので、価格の安い光沢紙はこのタイプが多いです。



RC光沢フォト紙

紙の表面をポリエチレンの樹脂でコーティングした材料を使い、その上にインク受容層を塗布した紙です。素材感が銀塩写真とよく似ていて発色性、光沢性に優れているので写真メインのポスターには好まれて使われます。
印刷後の乾燥に時間がかかる欠点がありましたが、最近ではアルミナやシリカ等の超微粒無機顔料を使い、粒子の間にインクを吸収する構造の物がメインとなって、乾燥時間の問題を解決しています。
製造には高い技術力が必要で、比較的、高価な紙といえます。
大判マスターの光沢紙もRC光沢フォト紙を使用しています。



RC半光沢フォト紙

基本的にはRC光沢フォト紙と作りは同じですが、表面の光沢が抑えられているのが特徴です。
オフセット印刷で使われるコート紙やアート紙に風合いが似ているので、プルーフ(校正見本)としても使われる事があります。



用紙を構成する主な材料

用紙を構成する材料には紙だけでなく、インク受容層やバインダ、染料定着剤などがあり、印刷の仕上りに大きく作用します。
ここでは、その紙を構成している材料の説明をします。



支持体

支持体とはベースとなる紙のことで主にパルプから作られます。
必要によっては湿潤強度剤やサイズ剤等の薬品が点かされ、紙が平滑な状態でカールしにくいように調整されています。



顔料

受容層を構成するのが顔料で、発色性が得られやすい無機顔料の合成シリカが使われます。
マットコート紙等では粒子の比較的大きいシリカが使われ、光沢紙では光沢性を出すために細かい粒子のシリカが使われます。



バインダ

オフセット印刷等に使われる上出は安価なラテックスがバインダとして使われていますが、インクジェット用紙では表面の光散乱を抑える必要があるため粒子の大きいラテックスを使えないので、ポリビニルアルコールが代わりに使われます。



染料定着剤

染料インクを使う場合は、色材を塗層中に定着させるために染料定着剤があ必要になります。
主に、カチオン基を含む有機ポリマーが使用されていますが、ポリアルミニウム塩等の無機金属塩を使用する事もあります。




ポスター印刷ページへ移動